牛骨ラーメン 闘牛志

場所
大阪市天王寺区四天王寺1-12-4
電話、06-6775-5599
営業時間
11:00~23:00
定休日:無
ラーメンと言えば、豚か鶏が相場なんですが・・・・・・
近頃は大阪でも、ちらほらと牛骨ラーメンを提供する
お店が出てきましたね~・・・・・・・・・
そもそも、牛骨ラーメンの発祥って何処なん?・・・・・・
ちょっと、調べてみました。。。。。
鳥取県のご当地ラーメンで県中部に提供する店が集中している。
元々、県西部の米子市がルーツとされ県西部でも昔から親しまれている
牛骨で出汁をとるラーメンは全国的に珍しく、鳥取県外では
山口県下松市・光市ぐらいしか存在しない。。。By ウィキペディア
正月に鳥取~島根へ行った時に食っときゃ良かったなぁ~(i々i)] ハゥ~
こちらのお店・・・元々、金久右衛門だった時から何度も車で
チャレンジしてるんですが、真横の駐車場が何時も満車なんです。。。
今日もあかんやろなぁ~と期待せずに来ると、なんと!空車状態・・・・・
(^▽^喜)・・・・じゃぁ~・・・前々から気になってた、牛骨ラーメンを頂こう!
という事で、やってきました。牛骨らーめん 闘牛士・・・・・
白地に赤黒の牛骨らーめんの文字、そして屋号が闘牛士・・・
インパクトあるなぁ~・・・・・(=^^=) ニョホホホ
入店前に入り口にあるメニューを確認する。。。。。


ふ~ん・・・醤油と塩の2本立てなんやなぁ~・・・・・・・・
神戸牛・佐賀牛・黒毛和牛の牛骨のみ使用ね~・・・・・・
(^ー゜)σ よし!決めた・・・・・・・ 入店です。。。
入り口入って右手にカウンター&厨房で12席、左手奥にテーブル席あり
厨房に大将とホールに若い女性の二人で営業されてます。
日曜日の昼過ぎ、店内には先客ポツリポツリ・・・・・・
入り口入って直ぐのカウンター席に着いた私・・・・・・・・・
こちらでは、麺の種類(太麺OR細麺)や硬さ
スープの塩分・・濃/薄
肉の種類・・・・牛OR豚
ネギ・・・・・・無/増
以上を選択出来るようになってます。
オーダー時に、麺の種類を店員さんから問われます。
後は、お好みでお願いすることになります。
本日、私のオーダー品はこちら・・・・

牛骨特製醤油 太麺 です。
ランチタイムには、ライスが無料でついてきます。
おまけにキムチにモヤシナムルとニラキムチまで付いて来るから

めっちゃ!うれしいですね~・・・・・(^▽^喜)・・・・
先ずはトッピングから・・・・・

表面積の半分を占める刻みネギ、右手に穂先メンマで対面に牛筋煮込みです。
麺は太ストレートのツルリとモッチリ系

スープは牛骨ベースの醤油味のあっさり系です。
ちなみにこちら・・・奥さんオーダー品・・・・・

牛骨白湯 塩 細麺 です。

しかし、私は醤油で太麺・・・奥さんは塩で細麺・・・・・・
メニューは真逆・・・店側としては、醤油には細麺が一番合う
そして、塩には太麺が合うってことの筈・・・・・
(=^^=) ニョホホホ・・・本間にチャランポランな夫婦やわ!・・・・・・
でも、ここの680円は御得感バリバリですね~・・・・・
らーめん自体も考えてみれば、居酒屋で牛筋煮込みを注文すると
400~500円取られたりするのに、それに匹敵するくらいの量で
トッピングされてるし、ランチでは飯&キムチにナムルまで付いてくるねんから
ええわ~・・・・また来よう!・・・・・・
私的評価:

関連ランキング:ラーメン | 四天王寺前夕陽ケ丘駅、恵美須町駅

にほんブログ村
ランクアップに御協力を!
Comment